東経110度CSチャンネル一覧

東経110度CSチャンネル一覧です。


編集履歴
2011年10月1日 CS110で名称変更、CS110からBSへの移行、がありました。
 ・スカチャン804は、2011年9月30日に放送終了。
2012年01月 以下のチャンネルの中継器番号が変更されました。
 ・ナショナル ジオグラフィック チャンネル (ND6 343ch →ND22 343ch)
 ・スカイ・A sports+ (ND14 255ch→ND6 250ch)
2012年03月31日 放送終了
 ・C-TBSウェルカム(ND22 CS160)
 ・プライム365.TV (ND22 CS185)
 ・ザ・ゴルフ・チャンネル (ND12 CS260)
2012年04月17日 変更
 ・ザ・シネマ (ND10 CS228→ND4 CS227 2012年4月17日)
2012年05月08日 変更
 ・スカチャン3 (ND16 CS803 → ND10 CS805)
2012年05月30日 変更(29日24時~30時 ※ND6,ND14,ND16,ND20が停波)
 ・スーパー!ドラマTV (ND6 CS310 → ND16 CS310)
 ・AXN (ND6 CS311 → ND16 CS311)
 ・GAORA (ND14 CS254 → ND6 CS254)
 ・ディスカバリー (ND20 CS340 → ND6 CS340)
 ・動物チャンネル/アニマルプラネット (ND20 CS341 → ND6 CS341)
2012年06月05日 変更
 ・フジテレビNEXT (ND2 CS306→ND20 CS309)
2012年07月01日 変更
 ・TBSチャンネル (ND22 CS301 → ND2 CS296)
 ・テレ朝チャンネル (ND12 CS303 → ND2 CS298)
 ・朝日ニュースター  (ND12 CS352 → ND2 CS299)
 ・時代劇専門チャンネル (ND6 CS292 → ND14 CS292)
 ・ファミリー劇場 (ND22 CS293 → ND14 CS293)
 ・スーパー!ドラマTV (ND16 CS310 → ND14 CS310)
2012年07月24日 変更
 ・キッズステーションHD (ND8 CS335 → ND12 CS330)
 ・チャンネルNECO (ND6 CS223 → ND4 CS223)
 ・FOX (ND4 CS312 → ND22 CS312)
 ・スペースシャワーTV (ND4 CS322 → ND22 CS322)
 ・カートゥーンネットワーク (ND4 CS331 → ND22 CS331)
 ・ヒストリーチャンネル (ND16 CS342 → ND4 CS342)
 ・ナショナル ジオグラフィック チャンネル (ND22 CS343 → ND16 CS343)
 ・BBCワールドニュース (ND12 CS353 → ND16 CS353)
2012年08月01日 変更
 ・ミュージック・エア (ND12 CS324 → ND8 CS326)
 ・衛星劇場 (ND6 CS222 → ND8 CS219)
 ・東映チャンネル (ND6 CS221 → ND8 CS218)
2012年09月01日 変更予定
 ・スカイ・A sports+ (ND6 CS250 → ND4 CS250)
 ・GAORA (ND6 CS254 → ND12 CS254)
 ・ホームドラマチャンネル (ND4 CS294 → ND6 CS294)
 ・MTV (ND12 CS323 → ND6 CS323)
 ・ディズニーXD (ND4 CS334 → ND6 CS334)
 ・CNNj (ND12 CS354 → ND6 CS354)
 ・MUSIC ON! TV(エムオン!)HD (ND22 CS325 → ND12 CS325)


2012年9月29日 名称変更(名称のみ変更)
 ・スカチャン0HD (ND10 CS800) → スカチャン0 (ND10 CS800)
 ・スカチャン1HD (ND10 CS801) → スカチャン1 (ND10 CS801)
 ・動物チャンネル/アニマルプラネット (ND4 CS341) → アニマルプラネット (ND4 CS341)
 ・e2プロモ (ND4 CS100) → スカパー!プロモ100 (ND4 CS100)

2012年9月30日 放送終了
 ・ディズニーXD (ND6 CS334)

2012年10月01日 放送開始予定
 ・囲碁・将棋チャンネル (ND4 CS363)
 ・ディズニージュニア (ND8 CS339)
 ・TBSチャンネル2 (ND22 CS297)
 ・歌謡ポップスチャンネル (ND6 CS329)

※ディズニージュニア、囲碁将棋チャンネルについて、情報提供していただきました。ありがとうございます。

2012年10月01日 変更予定
 ・FOXプラス (ND24 CS315) → FOXムービープレミアム (ND24 CS229)

2012年10月01日 名称変更
 ・TBSチャンネルHD (ND2 CS296) → TBSチャンネル1 (ND2 CS296)

2012年12月01日 名称変更
 ・MTV (ND6 CS323) → MTVHD (ND6 CS323)

2013年02月01日 変更
 ・日テレNEWS24(ND24 CS350) → 日テレNEWS24 (ND8 CS349)

2013年04月01日 名称変更予定
 ・テレ朝チャンネルHD(ND2 CS298) → テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ (ND2 CS298)
 ・朝日ニュースター(ND2 CS299) → テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツ (ND2 CS299)


参考 2012年再編後のチャンネル一覧(参考 2013年2月1日現在)




広告



今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込



広告
今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込



東経110度CSチャンネル一覧です。
※2012年10月01日時点での情報です。
※近いうちにさらに変更があります。変更予定は上の方に記載してあります。
※2012年のチャンネル再編等により、チャンネルが変更されますので、ご注意ください。

スカパー!e2は、東経110度CS放送です。BSのチャンネルもあります。
スカパー!HDは、東経124度、128度CS放送です。
対応したアンテナ、チューナー、ケーブル等をそれぞれ用意する必要があります。
※一般的なBS・CS110度アンテナの多くが対応しているのはスカパー!e2です。
 スカパー!HDやスカパー!(SD)には対応していません。視聴には、対応したアンテナが必要です。
※少ないですが、両方に対応した製品もあります。性能がどの程度なのかは、各自お調べください。
※表が崩れていたので修正しました。
※黒いところや灰色のところは過去に放送されていたチャンネル等です
※削除してあったCS-IF中心周波数を追加しました。

東経110度CS デジタル放送
中継器番号CS中心周波数[ GHz ] CS-IF中心周波数[ MHz ] TSID(16進数)TSID(10進数)チャンネル(サービスID)チャンネル名2011年10月1日2012年3月
 移行先(BS) / 名称変更移行先(BS)
ND2 12.29116130x602024608237スター・チャンネル・プラス⇒スター・チャンネル2(BS 202ch)-
239日本映画専門チャンネルHD-⇒日本映画専門チャンネル(BS 255ch)
306フジテレビNEXT (ND2 CS306→ND20 CS309 2012年06月05日)--
296TBSチャンネルHD (ND22 CS301 → ND2 CS296 ※2012年7月1日)--
298テレ朝チャンネルHD (ND12 CS303 → ND2 CS298 ※2012年7月1日)--
299朝日ニュースターHD (ND12 CS352 → ND2 CS299 ※2012年7月1日)--
ND4 12.33116530x704028736100e2プロモ--
227ザ・シネマ (ND10 CS228→ND4 CS227 2012年4月17日) --
256J sports ESPN 名称変更:J SPORTS 3⇒J SPORT 3(BS 244ch)
294ホームドラマチャンネル  (ND4 CS294 → ND6 CS294 ※2012年9月1日)--
312FOX (ND4 CS312 → ND22 CS312 ※2012年7月24日) --
322スペースシャワーTV (ND4 CS322 → ND22 CS322 ※2012年7月24日) --
331カートゥーン ネットワーク (ND4 CS331 → ND22 CS331 ※2012年7月24日) --
334ディズニーXD (ND4 CS334 → ND6 CS334 ※2012年9月1日)※2012年9月30日放送終了予定--
223チャンネルNECO (ND6 CS223 → ND4 CS223 ※2012年7月24日) --
342ヒストリーチャンネル (ND16 CS342 → ND4 CS342 ※2012年7月24日) --
324ミュージック・エア ch番号変更案内※2012年8月1日~(※ND12 CS324 → ND8 CS326へ移動) --
250スカイ・A sports+ (ND6 CS250 → ND4 CS250 ※2012年9月1日) --
363囲碁・将棋チャンネル (ND4 CS363 ※2012年10月1日放送開始予定) --
ND6 12.37116930x706028768221東映チャンネル (ND6 CS221 → ND8 CS218 ※2012年8月1日)--
222衛星劇場 (ND6 CS222 → ND8 CS219 ※2012年8月1日)--
223チャンネルNECO (ND6 CS223 → ND4 CS223 ※2012年7月24日) --
224洋画★シネフィル・イマジカ -⇒IMAGICA BS(BS 252ch)
238スター・チャンネル クラシック ⇒スター・チャンネル3(BS 202ch)-
250スカイ・A sports+ (ND14 255ch→ND6 250ch ※2012年1月24日)(ND6 CS250 → ND4 CS250 ※2012年9月1日)--
292時代劇専門チャンネル (ND6 CS292 → ND14 CS292 2012年7月1日)--
310スーパー!ドラマTV (ND6 CS310 → ND16 CS310 2012年5月30日) --
311AXN (ND6 CS311 → ND16 CS311 2012年5月30日) --
343ナショナル ジオグラフィック チャンネル (ND6 343ch →ND22 343ch 2012年1月24日)--
254GAORA (ND14 CS254 → ND6 CS254 2012年5月30日)(ND6 CS254 → ND12 CS254 ※2012年9月1日) --
340ディスカバリー (ND20 CS340 → ND6 CS340 2012年5月30日)--
341動物チャンネル/アニマルプラネット (ND20 CS341 → ND6 CS341 2012年5月30日)--
294ホームドラマチャンネル (ND4 CS294 → ND6 CS294 ※2012年9月1日)--
323MTV (ND12 CS323 → ND6 CS323 ※2012年9月1日)--
334ディズニーXD (ND4 CS334 → ND6 CS334 ※2012年9月1日 ※2012年9月30日放送終了)--
354CNNj (ND12 CS354 → ND6 CS354 ※2012年9月1日)--
329歌謡ポップスチャンネル (ND6 CS329 ※2012年10月1日放送開始予定)--
ND8 12.41117330x60802470455ショップチャンネル--
335キッズステーションHD (ND8 CS335 → ND12 CS330 ※2012年7月24日)--
218東映チャンネル (ND6 CS221 → ND8 CS218 ※2012年8月1日)--
219衛星劇場 (ND6 CS222 → ND8 CS219 ※2012年8月1日)--
326ミュージック・エア (ND12 CS324 → ND8 CS326 ※2012年8月1日)--
339ディズニージュニア (ND8 CS339 ※2012年10月1日開局予定)--
349日テレNEWS24 (ND24 CS350 → ND8 CS349 ※2013年2月1日変更)--
ND10 12.45117730x60A024736228ザ・シネマ (ND10 CS228→ND4 CS227 2012年4月17日)--
800スカチャン0HD 名称変更:スカチャンHD800→スカチャン0 HD-
801スカチャン1HD 名称変更:スカチャンHD801→スカチャン1 HD-
802スカチャン2 名称変更:スカチャン802→スカチャン2-
805スカチャン3 (ND16 CS803→ND10 CS805 2012年05月08日)名称変更:スカチャン803→スカチャン3-
ND12 12.49118130x70C028864260ザ・ゴルフ・チャンネル 2012年3月31日放送終了-
303テレ朝チャンネル (ND12 CS303 → ND2 CS298 ※2012年7月1日)--
323MTV (ND12 CS323 → ND6 CS323 ※2012年9月1日)--
324ミュージック・エア  (ND12 CS324 → ND8 CS326 ※2012年8月1日)--
352朝日ニュースター (ND12 CS352 → ND2 CS299 ※2012年7月1日)--
353BBCワールドニュース (ND12 CS353 → ND16 CS353 ※2012年7月24日) --
354CNNj (ND12 CS354 → ND6 CS354 ※2012年9月1日)--
361ジャスト・アイ インフォメーション 2011年8月31日放送終了。-
330キッズステーションHD (ND8 CS335 → ND12 CS330 ※2012年7月24日) --
254GAORA (ND6 CS254 → ND12 CS254 ※2012年9月1日) --
325MUSIC ON! TV(エムオン!)HD (ND22 CS325 → ND12 CS325 ※2012年9月1日)--
ND14 12.53118530x70E028896251Jsports1⇒J SPORT 1(BS 242ch)-
252Jsports2⇒J SPORT 2(BS 243ch)-
253J sports Plus名称変更:J SPORT 4⇒J SPORT 4(BS 245ch)
254GAORA (ND14 CS254 → ND6 CS254 2012年5月30日) --
255スカイ・A sports+ (ND14 255ch→ND6 250ch ※2012年1月)--
292時代劇専門チャンネルHD (ND6 CS292 → ND14 CS292 ※2012年7月1日)--
293ファミリー劇場HD (ND22 CS293 → ND14 CS293 ※2012年7月1日)--
310スーパー!ドラマTVHD (ND16 CS310 → ND14 CS310 ※2012年7月1日)--
ND16 12.57118930x710028928290TAKARAZUKA SKY STAGE --
305チャンネル銀河 --
333アニメシアターX (AT-X) --
342ヒストリーチャンネル (ND16 CS342 → ND4 CS342 ※2012年7月24日) --
803スカチャン3 (ND16 CS803→ND10 CS805 2012年05月08日)名称変更:スカチャン803→スカチャン3-
804スカチャン804 ※2011年9月30日放送終了。-
310スーパー!ドラマTV (ND6 CS310 → ND16 CS310 2012年5月30日 → ND14 CS310 2012年7月1日)--
311AXN (ND6 CS311 → ND16 CS311 2012年5月30日) --
343ナショナル ジオグラフィック チャンネル (ND22 CS343 → ND16 CS343 ※2012年7月24日) --
353BBCワールドニュース (ND12 CS353 → ND16 CS353 ※2012年7月24日) --
ND18 12.61119330x712028960240ムービープラスHDHV --
262ゴルフネットワークHDHV --
314LaLa HDHV --
ND20 12.65119730x714028992307フジテレビONE--
308フジテレビTWO--
332アニマックス⇒BSアニマックス(BS 236ch)-
340ディスカバリー (ND20 CS340 → ND6 CS340 2012年5月30日)--
341動物チャンネル/アニマルプラネット (ND20 CS341 → ND6 CS341 2012年5月30日)--
309フジテレビNEXT (ND2 CS306→ND20 CS309 2012年06月05日)--
ND22 12.69120130x716029024160C-TBSウェルカム2012年3月31日放送終了-
161QVC--
185プライム365.TV 2012年3月31日放送終了-
293ファミリー劇場 (ND22 CS293 → ND14 CS293 2012年07月01日)--
301TBSチャンネル (ND22 CS301 → ND2 CS296 2012年7月1日)--
304ディズニー・チャンネル -⇒ディズニー・チャンネル(BS 256ch)※SD放送
325MUSIC ON! TV (エムオン!)(ND22 CS325 → ND12 CS325 ※2012年9月1日)-
343ナショナル ジオグラフィック チャンネル (ND6 343ch →ND22 343ch 2012年1月24日)(ND22 CS343 → ND16 CS343 ※2012年7月24日)-
351TBSニュースバード -
312FOX (ND4 CS312 → ND22 CS312 ※2012年7月24日) -
322スペースシャワーTV (ND4 CS322 → ND22 CS322 ※2012年7月24日) -
331カートゥーンネットワーク (ND4 CS331 → ND22 CS331 ※2012年7月24日) -
297TBSチャンネル2 (ND22 CS297 ※2012年10月1日開局予定) -
ND24 12.73120530x718029056257日テレG+ HD--
300日テレプラス --
315FOXプラス (※2012年10月1日→ FOXムービープレミアム (ND24 CS229))--
229FOXムービープレミアム (※2012年10月1日放送開始予定)--
321Music Japan TV (2012年4月1日以降→100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラス)--
350日テレNEWS24(ND24 CS350 → ND8 CS349 ※2013年2月1日変更) --
362旅チャンネル --











Q1.ND16問題?ND18問題?(ND14問題はQ2へ)
A1.スカパーe2スレのテンプレにあるのでメモ。参考に。


6 名前:てってーてき名無しさん[] 投稿日:2012/06/13(水) 20:22:49.31 ID:8r0OH8GJ
Q:一部のチャンネルの映りが物すごく悪いです
A:ND16問題、ND18問題、といわれている電波干渉による不具合です

ND16 1893MHz チャンネル銀河、アニメシアターX (AT-X)、ヒストリーチャンネル、TAKARAZUKA SKY STAGE、スカチャン803、スカチャン804 AXN ナショジオチャンネル BBCワールドニュース
ND18 1933MHz ムービープラスHD、ゴルフネットワークHD、LaLa HD

もし、上記チャンネルのどれかで
画面が激しくカクついたり、止まるようなチャンネルがあったら
該当するチャンネルを映している状態で
チューナーの近くにある家電機器の電源コンセントを
ひとつひとつ外してみてください
1900MHz帯(1.9GHz帯)の周波数が干渉しあって
混変調を起こしている機器があれば
電源コンセントを外したとたんにちゃんと映るようになります
ほとんどの場合、デジタル・コードレスホン、PHSが犯人です
●●スカパー!e2質問スレPart41●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1339586195/6等



Q2. ND14問題?特定のチャンネル(ND14)だけ視聴できない(受信感度が低い)?
A2. 特定のアンテナ環境で、ND14だけが受信感度が低い場合があるようです。
  以下にあるように、古いアンテナのままでも、配線を見直して改善する場合もあるようです。
  参考になりそうなところをメモしておきます。
  受信状態は電波測定器で調べてみないとわからないと思いますので、参考程度に。
  気になる方はそちらのスレ等で質問等してみてください。

611 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 16:44:22.05 ID:m7Fy2tnM
時代劇専門チャンネル
ファミリー劇場
スーパー!ドラマTV
(※補足 3つともND14にチャンネル変更になったチャンネルです)

7/1にSDからHDに変わったチャンネルの中でこの3つが安定しないんだけど、同じような人いる?
dBが急にもしくは最初から安定しなくてドロップが多発する。
アンテナが悪いのかな?BS-TA352って古いの流用してんだが、
(※補足 BSアナログ用アンテナのようです。)
SDのときは特に問題なかったんだけどな。

617 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 17:03:44.28 ID:zy8qpECk
>>611
ND14のチャンネルだからアンテナだろうね
自分もマスプロの古いBSアンテナ使ってるけどND14以降受信出来ない


616 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 17:01:47.16 ID:crDiskmI
>>611
e2スレにあるようにND14のトラブル報告はそこそこある
その3chは7/1にND14に移行した

それ以前は別のトランスポンダだったので問題なかっただけかもしれない
まあアンテナ変えるのが一番だと思う


722 てってーてき名無しさん [sage] 2012/07/03(火) 23:00:46.40 ID:???
>>717
特殊な例かも知れないけど我が家も7月から時代劇専門にノイズが混じる様になった。
電気屋よんだら、原因は初期のCS110対応アンテナ(2004年購入)だった。


以下は電気屋の話
e2開始前に製造されたBS専用なのに何故かCSのND-24まで受信しちゃうアンテナはND-14だけが異常低感度。
(ND-14を見ない人は古くても映ると勘違いし、そのまま使用しているケースが多いそうだ)
e2開始直後のe2の規格対応のはずなのに、またもやND-14だけが低感度の商品が一部にあった。

直後のモデルは低感度なだけで全く受信できない訳ではないので在庫分を数年間販売していたらしい。
(我が家は2004年に家を建て替えた際に工務店の下請け業者が在庫処分品を設置していった模様)

我が家以外にも「CS110と書かれているから大丈夫」と安心して古いアンテナを使用している家庭も多いんじゃないかな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1339586195/722

619 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 17:11:59.33 ID:m7Fy2tnM
>>616>>617
レスありがと。やっぱアンテナくさいですね。糞古いもんなぁ、これ
まぁあまり見ないchだからいいといえばいいんだけど

636 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 19:26:56.00 ID:m7Fy2tnM
>>616のe2スレ参考にして今までの配線状況から、
電源などから距離置き干渉しないような感じでアンテナ線配線し直したら、
ND14のチャンネルのドロップ発生なくなりました。

このアンテナもまだ使えるみたいだ。よかった。


>>632
ダメだったのはND14だけでした
PX-W3PE Part.26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340518358/611,616,617,619,636より
●●スカパー!e2質問スレPart41●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1339586195/717,722
  気になる方はそちらのスレ等で質問等してみてください。





Q3. ND20問題?ND22問題?特定のチャンネル(ND20)?フジテレビONEやフジテレビTWOでのみ電波障害?
A3. CS機器の近くで、2GHz帯の電波を利用する携帯電話やスマートフォンが置いてあったり利用したりすると、ND20のチャンネルが受信できなかったり、ノイズが入ったりする場合があるようです。


ND20 1973MHz フジテレビONE(307ch)、フジテレビTWO(308ch)、フジテレビNEXT(309ch)
ND22 2013MHz QVC(161ch)、TBSニュースバード(351ch)、FOX(312ch)、スペースシャワーTV(322ch)、カートゥーンネットワーク(331ch)、TBSチャンネル2(297ch)

携帯電波やスマートフォンの利用する電波が、受信環境のどこか(パラボラアンテナからテレビまでのどこか)から入り込んで干渉することが原因なので、
干渉させないためには、配線を見直すか、
もしくは、携帯電話をテレビやレコーダーやケーブル等から離れたところで使ったり、置いておいたりすれば解決するようです。

また、パラボラアンテナやその他の機器が古いことにより、高い周波数のチャンネルが受信できない場合がある。



Q4. 分波器等が影響して、特定のチャンネルだけ受信できない(受信感度が低い)?
A4. 分波器等で、特定の周波数だけ落ち込んでしまい、特定のチャンネルだけが受信できない受信感度が低い場合があるようです。

  上にあるように、PHSに利用する電波の影響を受けて受信できない場合があります
  そのへんの周波数の電波を、BSアンテナからの経路のどこかで拾ってしまい、影響を受けるようです。
  コードレス電話などであれば、電源をOFFにしたり、置き場所の距離をはなせば影響をうけなくなるようです
  経路のどこかで電波を拾っていそうなので経路を見直す必要がありそうです。
  PHSだけでなく、DECT 1.9GHz方式のコードレス機器(電話、FAX、インターホン・・・)
  PHS基地局が近くにある場合にも、影響あるのかもしれません

  影響を受けるとされるチャンネル ND16、ND18

  それだけでなく、ケーブル、分波器、・・・等の途中経路のどこかで特定の周波数だけ落ち込んでしまい、
  受信できなくなることもありうるようなので、そのへんもチェックしたほうがよいようです。

  参考になりそうなところをメモしておきます。
  こちらのリンク先のサイトでは、分波器によっては一部周波数が落ち込む場合があることが紹介されています
849 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 23:48:13.03 ID:SR6cJodK
>>833-834
設計は余裕見てるだろうし2600MHzぐらいまでならギリギリ使えるっぽいけどね

分波器や分配器の比較してるところがあった
ttp://www.asuka.cx/blog/2010/02/post-9.html
高いものに比べるとフィルタリングが甘かったり不安定だったりするようだけど(要するに綺麗に分波できず境界での減衰が大きい)
(一部抜粋)
【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.42 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1342518629/849


Q. 映らない、受信できない
A. 経路のどこかに問題があったり、電波干渉などの影響を受けている場合もあるようです
BS/CS110対応アンテナからチューナーまでの機器が、BSやCSの周波数に対応しているか確認する。

また、対応している機器であっても、一部の周波数だけ映りにくくなる機器があるようです



・BS/CS110対応アンテナ
 (古いアンテナは、新BSや110度CSに対応していないものがある。)
 (コンバータに電源供給できていない。複数機器から給電して不具合。等。) 

・アンテナケーブル
・アンテナ端子
・壁端子(直列ユニット)

・混合器
・分配器
・分波器

・ブースター
・アッテネータ

・その他レコーダーで入出力(内部にブースター)等
・その他のノイズ源
 無線LANやBluetoothなどの機器はテレビやラジオの近くで使用しないよう注意書きがされている。





その他
参考 古めのブースターがノイズ源となりCSの受信レベルが低くなっていた事例
http://blog.goo.ne.jp/kitsukawa116/e/c5e8c3b2e6dbda0d6c40023c8c21fc01







コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

空に架かる橋

Author:空に架かる橋
FC2ブログへようこそ!
このブログについて(プライバシーポリシー)
Amazon.co.jpアソシエイト
こちらのブログはたまに各種実験会場となるため、デザイン変更等により表示が遅くなったり、文字が読みにくかったりする場合があります。 そのうちなおりますm(_ _)m
記事の内容に問題がある場合は、ただちに記事内容の利用をやめてください。

カウンター

現在の閲覧者数:

DTV研究
検索フォーム
カテゴリ
PT3 (3)
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
TGテストエリア